ぴりおど– Author –
ぴりおど
一組織の中で、孤軍奮闘する元デザイナー事務員。一般大学の文系学部を卒業した後、デザイン専門学校に進学。
卒業と同時に広告デザイナーになるも理想と現実のギャップにさいなまれ、方向転換。
その後、「安定した生活」と「自分のやりたいこと」の両方を叶え、一組織の事務員として過ごしながら数々のデザインコンテストに入賞し、現在に至る。
このブログでは、デザイナー&事務員の両方を経験している元デザイナーが一般社会で楽しみながらデザインの力を活かす術を伝授。
その中でもワークライフバランスの最高峰に位置する、公務員のデザイン職を目指す人の合格までの道のりをメインでサポート。
サブテーマとしては、生活を安定させながらやりたいことを叶える事務職の仕事についても触れています。
手堅く安定した本業を維持しながら、デザインの世界にもたずさわりたいという欲張りな人に向けて、日々役立つ内容を発信していきます。(学生も勿論OK!)
【デザイナーを辞めてから受賞したコンテスト】
・写真コンテスト(プリント部門) 入選
・雑誌の表紙絵デザインコンテスト 優秀賞
・キャラクター塗り絵イラストコンテスト 入賞
・ショート動画コンテスト 佳作
…他、多数
-
就職活動
【任期付】デザインの力を活かして、広報分野の神奈川県職員になろう!
今回は公務員のデザイン職の中でも、任期付の公務員のデザイン職採用について見ていこうと思います。 今までご紹介した公務員のデザイン職については、基本的には任期の定めのないフルタイムでの募集を前提としているものをメインで取り上げてきました。 ... -
就職活動
美大生にも◎公務員や自治体のデザイン職を就職先候補の一つにしよう
公務員のデザイン職は、ほとんどの自治体で美術やデザイン、クリエイティブに素養のある人という条件で募集がされています。 そのため、美大や芸大の卒業は絶対条件ではありません。 ですが、おおもとの条件自体が「デザインやクリエイティブに素養がある... -
雑談
【コラム】僕が「公務員のデザイン職」ブログを発信しようと思った理由
今回はコラム的な内容で記事を書いてみたいと思います。 基本のスタンスとして、このブログでは公務員のデザイン職に的を絞って、就職・転職活動をする人を応援しています。 ですが、僕が転職活動をしていた当時は、自治体の職種に「公務員のデザイン職」... -
就職活動
【神戸市】デザイン・クリエイティブ枠のエントリーシートを分析しよう
公務員のデザイン職を目指そうと色々な自治体を調べていると、申し込みの段階でエントリーシートを提出する試験方式を採っている所が多いです。 神戸市職員(大学卒、高専・短大卒)デザイン・クリエイティブ枠採用試験についても、エントリーシートの提出... -
就職活動
【2024年度版】倍率15倍!神戸市のデザイン職試験を徹底分析!
公務員のデザイン職を目指している人の中には、神戸市の「デザイン・クリエイティブ枠」の採用を視野に入れている人もいるかと思います。 神戸市は2019年度の試験から、政令指定都市の中で初めてデザイン・クリエイティブ枠の採用枠を設置しました。 それ... -
就職活動
【美大出身者限定】国立印刷局の工芸職採用とは?待遇も解説!
今回は公務員のデザイン職の中でも、デザイン寄りの職種をご紹介します。 対象は一般大学出身者ではなく、美大出身者限定。 採用情報にも、「美術系大学(大学院を含む)を卒業(修了)見込みの者」または「美術系大学を卒業した者」との記載があるためで... -
就職活動
めざせ特許庁!国家公務員のデザイン職、意匠審査官について解説
公務員のデザイン職を希望している人で、「意匠審査官」という職種についてはご存知でしょうか? 意匠審査官は特許庁に所属する事務系の国家公務員デザイン職の1つ。 受験資格も緩く、公務員のデザイン職の中では比較的受けやすい試験です。 デザイン、建... -
デザイン全般
デザイン関連の部署を覗いてみよう①~「さがデザイン」について~
公務員のデザイン職を志望している人の中には、「イマイチ、組織の中でどんな仕事をしているのかイメージが湧かないなあ…」という人いるでしょう。 確かに公務員の世界と言えば、今までのお役所仕事のイメージの方が先行しているため、なかなか「デザイン... -
就職活動
おしゃれな美濃焼の街、多治見市の研究職(デザイン)試験を徹底分析!
これまで公務員のデザイン職に関する記事を色々と書いてきましたが、デザイン・クリエイティブ枠の採用は事務職としての採用が多いです。 一方、同じデザイン職でも事務職ではなく「研究職」としての募集をしている自治体もあります。 今回ご紹介するのは... -
就職活動
公務員のデザイン職に就くために予備校は必要?⇒結論は「人による」
公務員のデザイン職に就こうと思ったときに、どんな対策をすればいいんだろう?と思う人もいるかと思います。 実際、過去の試験データを見てみると、書類・筆記・面接・ポートフォリオの作成など、様々な対策をしなければなりません。 人によっては、これ...