MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
人生を諦めずに、何度でも立ち上がろう。
ぴりおどさんの、デザイン指南塾。
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 10月

2021年10月– date –

  • デザイン全般

    グラフィックデザイナーを辞めて後悔した事、3選。

    前回、辞めて良かったこと5選を書いたので、今回は辞めて後悔したことを書いていこうと思います。 グラフィックデザイナーのお仕事はやりがいはありましたが、決して楽しいことばかりではありません。 どのお仕事にも共通しているかも知れませんが、苦し...
    2021年10月18日
  • デザイン全般

    グラフィックデザイナーを辞めて良かった事、5選。

    僕がグラフィックデザイナーを実際に辞めて良かったと感じたことを、ここでは5つ紹介します。 現在グラフィックデザイナーに就職して充実した日々を送っている人もいれば、思っていた環境と違ってツライ日々を過ごしている人も居るでしょう。 本来であれ...
    2021年10月17日
  • デザイン全般

    僕が、グラフィックデザイナーを辞めると決断した時のお話。

    今回は僕がグラフィックデザイナーを辞めようと決断し、実際に辞めた時のお話をしたいと思います。 デザインの仕事を続けていると、どんなに好きでも辞めたくなる瞬間が一度や二度誰しも訪れることがあるのではないでしょうか? 思っていた内容と違う、給...
    2021年10月17日
12
最近の投稿
  • なぜ今、公務員が“デザイン”を重視しはじめたのか?を考察してみる
  • 公務員のデザイン職に合格するための面接対策ガイド【質問例・回答ポイントあり】
  • 公務員のデザイン職を目指すなら!今すぐ始めたい【デイトラ活用法】
  • クリエイターなのに“事務職”?公務員のデザイン職のリアルな立ち位置
  • 公務員のデザイン職を目指す人へ。“手が止まる日”に試したい5つの行動
最近のコメント
  • 僕が、グラフィックデザイナーを辞めると決断した時のお話。 に ぴりおど より
  • 僕が、グラフィックデザイナーを辞めると決断した時のお話。 に しろくま より
  • デザインの力を使って公務員として活躍している女性をピックアップ! に ぴりおど より
  • デザインの力を使って公務員として活躍している女性をピックアップ! に 村上 より
ぴりおど
一組織の中で、孤軍奮闘する元デザイナー事務員。一般大学の文系学部を卒業した後、デザイン専門学校に進学。

卒業と同時に広告デザイナーになるも理想と現実のギャップにさいなまれ、方向転換。

その後、「安定した生活」と「自分のやりたいこと」の両方を叶え、一組織の事務員として過ごしながら数々のデザインコンテストに入賞し、現在に至る。

このブログでは、デザイナー&事務員の両方を経験している元デザイナーが一般社会で楽しみながらデザインの力を活かす術を伝授。

その中でもワークライフバランスの最高峰に位置する、公務員のデザイン職を目指す人の合格までの道のりをメインでサポート。
サブテーマとしては、生活を安定させながらやりたいことを叶える事務職の仕事についても触れています。

手堅く安定した本業を維持しながら、デザインの世界にもたずさわりたいという欲張りな人に向けて、日々役立つ内容を発信していきます。(学生も勿論OK!)

【デザイナーを辞めてから受賞したコンテスト】
・写真コンテスト(プリント部門) 入選
・雑誌の表紙絵デザインコンテスト 優秀賞
・キャラクター塗り絵イラストコンテスト 入賞
・ショート動画コンテスト 佳作
…他、多数
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© ぴりおどさんの、デザイン指南塾。

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ