雑談– category –
-
【デザイン力を伸ばしたい!】そんな人のためのブログに進化します
このブログは、もともと「公務員のデザイン職(事務系)に就職・転職したい!を叶えるブログ」というタイトルで、公務員デザイン職を目指す方に向けて情報を発信してきました。 しかし、記事を続けるうちに、少しずつ読者層の広がりと、多様なニーズに気づ... -
なぜ今、公務員が“デザイン”を重視しはじめたのか?を考察してみる
「公務員に、デザイン?」 かつて民間でグラフィックデザイナーとして働いていた私にとって、この組み合わせは意外で、とても興味を惹かれるものでした。 現在は事務系の仕事をしていますが、生活の中でふと目にする自治体の広報物やお知らせに、「この情... -
美術館で学ぶ“伝える力”|『戦後西ドイツのグラフィックデザイン』展
今回は、東京都庭園美術館で開催されている『戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見』展について執筆していきます。 ぴりおど自身が実際に体験したレポートですので、公務員のデザイン職を目指す方に向けてどんな学びがあるかをお伝えして... -
【東京都】特定任期付職員って何?募集要項をチェックしてみよう
公務員のデザイン職については近年発足した新しい職種ということもあり、将来どんなキャリアプランが描けるのか不安に思っている人もいるかも知れません。 というのもの、一般的な広告代理店、デザイン制作会社やデザイン事務所のデザイナーであれば、何年... -
デザインの力を使って公務員として活躍している女性をピックアップ!
世の中には、普通の会社員やOLでもデザイナーのようにクリエイティブに働いている人がいます。 例えば、公務員の方を例に挙げると一般事務職や他の職種に就いている人でも、デザインの力を使って活躍している人が多数存在します。 今回は、そんな素晴らし...
1